76: 2024/05/22(水) 21:20:05.02 ID:59vuQANU0
ちゅけブログよ・・・
84: 2024/05/22(水) 21:25:02.65 ID:0ftUjZNj0
おいおいちゅけ最後の一行なんだよ
今までもこれからも櫻坂にあんたが必要よ
今までもこれからも櫻坂にあんたが必要よ
88: 2024/05/22(水) 21:25:45.96 ID:JVOR0sOp0
運営もちゅけを櫻坂に必要だと思ってるから仕事ガンガン与えまくってるんだと思うけどな
気持ちは分かるけどもっと胸を張って堂々と頑張って欲しい
気持ちは分かるけどもっと胸を張って堂々と頑張って欲しい
91: 2024/05/22(水) 21:27:22.71 ID:B9vUhWIz0
武元唯衣ちゃんは櫻坂に必要だ!絶対に!
85: 2024/05/22(水) 21:25:20.27 ID:ii0xxelK0
運営武元なら雑に扱ってもいいとでも思ったか?
92: 2024/05/22(水) 21:27:25.11 ID:UVo0oBPS0
チュケが雑に扱われてるとか思ったことねえな
ラヴィアンローズや人魚とかしっかり入れてもらってるやん
ラヴィアンローズや人魚とかしっかり入れてもらってるやん
98: 2024/05/22(水) 21:29:43.65 ID:QmLCqXfvr
>>92
断絶も代わりに入ってたしな
断絶も代わりに入ってたしな
81: 2024/05/22(水) 21:23:17.51 ID:botUt3xT0
ちゅけからすればこれ以上どう頑張ればええねんって感じだろうな
|
|
櫻坂46まとめもり~ X(Twitter)アカウントです!
【日向坂46まとめもり~はこちら!】

※コメントがすぐ反映されない場合は承認制にしています。荒らしアンチ誹謗中傷については順次対応します。煽りについては反応しないようお願いします。(数人がIPをコロコロ変えてくる為、制限に限界があります)(PC画面ではIDが表示されます)
コメント一覧
選抜に入れるか入らないか毎回ギリギリのメンバー特にね
選抜に選ばれないとネガティブなってしまう気持ちは理解できるし頑張ってなんて安易には声を掛けられないよね
彼女たちはすでに頑張っているのだから
自分が本当に櫻坂に必要だって実感出来る機会なんてそんなに無いんだろうな。特に櫻坂のメンバーは自分のグループの役に立ちたいと思ってるから尚更。まだ足りないって気にしちゃってると思う。
オタは自分の推しのことだけ褒めちぎってもう時代は変わったなんて言うけど、他のメンバーもほかのメンバーの推しも沢山居ることを意識して欲しいよ
8thの時のブログは前向いてたのにな
選抜発表の度に選ばれた方も選ばれなかった方も
明るくない長文お気持ち表明ばっかりで
なんだかねぇという。お互いいい方向に向かってるのかね。
弱音も吐かせてもらえないなんてメンタル地獄だろ
選抜に選ばれたメンバーは選ばれなかったメンバーへの配慮で明るく選抜に選ばれましたなんて言えないし
選抜に選ばれなかったメンバーは選ばれなかった悔しさとファンの期待に答えらなかった悔しさで明るくなんていられない
それは別にグループが険悪なわけでも後ろ向きなわけでもない
某日向じゃないけど
いつ辞めてもおかしくない活動期間過ごしてる以上
みんなで〜が絶対ではないからねぇ
もちろん、それはわかった上でのコメントではあるんだが、
たまにならともかく、1年に数回こんなテンションで
やられても見てるこちら側もなんかねぇという。
まぁ、嫌なら見なきゃいいで終わってしまうのだが
バクラより選抜発表の方が先なわけで
肩の荷が降りた状況だろうからねぇ
坂道というか大人数アイドルグループの宿命です
まぁこういう人たちの受け皿が日向坂だったんだけど、それすらもう無くなった
表題に入る、フロントに入る、センターになることでメンバーを判断するオタはその残酷劇が好きなんだろう。
表題に外れたメンバーや推しに「努力が足りない」なんて言うアタオカが居る限りアイドルに心の平和は訪れないだろうな。
なぜランク付けしたがるんだろう、自分がランク付けされたいのかな
そうなんですよねぇ~凄いわかります。僕はボーダーメン推しで毎回こういうの自分には耐えられないので、ドームを最後にもうBuddiesやめることにしました。紅白復活、ドームまで見届けたのでちょうどいい区切りになります。
ですよね…ちょっと櫻坂運営無理になって来たのでドームでBuddies引退します。
「だったら選抜制度のある秋元グループのファンなんかやめろ」と言われるのもつらい
身も蓋もない現実的な話をすればAKBから始まったビジネスモデルは女の子たちを競わせて利益を上げるシステムだからね
それを残酷なショーと言う気持ちはわかる
スタオバの全員選抜(休業中だった光莉除く)はほんと平和だった
本心を隠して強がられるよりも本音で弱音を言ってくれたほうが私はいいかな
前者はいつか絶対にキャパオーバーしてパンクするから
今の櫻坂の核である旧2期生から一人だけ入れなかったのが精神的にきてるんだと思う
核であるという自覚があるからこそ、その中から一人だけ外されたと考えると
自分がその中で一番いらないんだって思っちゃったのかな
個人トーク見る限りもう一度頑張ろうとしている兆しはあるから
立ち直るまで少し待ってあげてほしいな
ほんとそれよ
フィクションならともかく生身の女の子ってわかってるからつらい
頑張っても報われない姿を見て夢は抱けない…
いつでも帰って来てくださいね
全員選抜は素晴らしい制度だったのに、日向坂はなんでやめたんだろ
3期生の勢いが凄いんですよ
それだけです
歴史的な事実だけ、AKBも最初は全員選抜で、フロントに行けるかだけが競争だった。でも劇場公演をする関係上2チーム分以上は必要になった(2チームでも疲労骨折するメンバーなどがでていた。)。そこで選抜制度導入。そしてファンには抜擢などへの不満がたまり、全盛期のAKB運営は人気投票するイベントと偶然性のじゃんけんで選抜を決めるイベントをそれぞれ年1回行った。握手会売上と外部へのアピール力やパフォーマンス力は必ずしも同じではないから全てのシングルで握手会売上重視しすぎた48姉妹グループは停滞していった。
自身のできる(買える)範囲で生活を賭けてまで競り合う事もないんだよ。
無銭でもMV回したりSNSで推しの魅力の拡散に徹する事もできる。
今はライブを見るのが中心だけどすごく充実してる。
相反する内容になるけどごめんね。
それはおひさまに競わせてCDの売上を上げるためよな
選抜に入れなかったメンバーを次回は入れてあげようとおひさまが熱を上げる
良し悪しはどうあれそういうビジネスモデルだから
AKBの握手券、投票権がミーグリに変わっただけよ
でも本業はアイドルなわけだから…
シングルは歌わせないし歌番組にも出さないけど喋りが達者だからMCはやってねなんて、まさしく都合よく扱われてるなと俺は思ってしまう
分かる
俺もBACKSメンのオタだけど疲れてしまった…
推しのトークだけは解約できず残してるけどファンクラブは退会したしミーグリも買ってないしトークの300円以外に今後金を使うことはないかな
武元はまだ今後選抜のチャンスはあるだろうけどそのチャンスもかなり厳しく外仕事も表立ってないメンバーはほんと辞めてしまうぞ
人間どうやっても届かない目標のためにいつまでもは頑張れないしモチベーションも保てないから
そのメンバーのランク付を明確に行っているのはそもそも運営だよね
自分の知る限りの選抜か否かでメンバーを判断したり努力の有無を煽るなんてbuddiesは見たことない
ただのそんなのがいるならただのアンチでしょ
三期は頑張ってる、魅力的な子も多い。けど、それは三期が先輩達を大好きで、一期二期が可愛いと思って盛り上げてる前提だよ。
そこを間違って他の坂道より凄いとか先輩達より推されて当たり前とか言い出すと色んなとこから反発を買うだけ。パイの少ないアイドル好きの中で櫻坂の新規を増やすのは難しいけど、離れていく人を増やすのは簡単だよ
>>32はそんなこと言ってないと思うよ
buddiesを辞めて櫻坂から離れるのは個人の自由だけど基本ファンの交流の場であるここで何度もそれを連呼するのどうなのかな
あと離れるファンが他にもいることに安心するって心情はまったく理解できない
これ櫻坂のファンが減って安心ってことだからね
なんでBuddiesが減って安心するんだよ
正直不快だよ
嘘はバレるから言わないと言ってるように知らないことは語れないし
何より歌って踊ることがアイドルとして入ってきてるわけで
まぁ完売数は伸びてるし、ご勝手にどうぞ
あんたここのコメント欄でファン辞めるだの疲れただの運営が無理だのずっとネガキャンしているな
まったく同じだ
推しのことは応援してるんだけどね…
元ファンがアンチ化するのなんてあるあるだからな
アンチの癖にやたら詳しい理由がそれ
そこを間違って他の坂道より凄いとか先輩達より推されて当たり前とか言い出すと
うーん、そんなこと言ってないから心配しなくていいよ
ネガキャンするにしても、言っちゃなんだが下手だよな
41ですけどこのスレッドにコメントしたのは41が初めてになります。先のコメントで自分と同じように感じてる人がいるのを見て「安心した」と表現したのですが少し間違ってしまいましたね。すみません。アンチにはなりませんが札束バトルに疲れたのは本当なので楽しみ方を変えていくのも一つの手段かと思いました。
勝手に妄想過大解釈してネガキャンしている奴なんてスルーでいいよ
これが1番長続きする秘訣よな
娯楽が義務になった時点で楽しみは苦痛に変わるだけ
無理のない範囲でヲタ活を楽しめるかどうかは自己管理の域だから誰のせいでもない
そしてファンを辞めるときは黙って去るのが最低限のマナーだ
それでもグチグチとネットでネガティブな書き込みたいなら個人アカウントでやってくれ
1人に大量のCDを買ってもらうことで成り立っている運営システムだからね
ミーグリを辞めるはグループが終わるに等しい
ただその売上のためにメンバーはブログやメッセでミーグリのお願いをしてファンは推しを選抜にするためにお金を注ぎ込む
それはキャバ嬢と貢ぐ客の構図と変わらんよね
ただメンバーもファンも誰も悪くはないけどこのシステムはメンバーは精神的にファンは金銭的に疲弊する
無銭でもmv回したりtver回したりできるからよろしくね
ライブに行きたい、ミーグリ行きたい、そのためにCD買いたいとかなら良いけど、行かなきゃ、買わなきゃという義務感というか、一種の強迫観念というか、そういうものにこちら側ファンを囚われさせるのはエンタメを提供する側としてアイドルってやっぱ特殊で歪だなとずっと感じてる
何枚もCD買って積みたい人はどうぞ
でも、積みたいんじゃなくて、積まなきゃになってる人は果たして純粋な気持ちで楽しめてるのだろうか?
私生活を最優先に、ヲタ活との両立はできてるのだろうか?月々の支払わなければならないものはちゃんと支払えてる?ちゃんとご飯食べてる?ちゃんと風呂入ってる?定期的に美容室ないし床屋は行ってる?
未だに服装含めボロボロの人少なからず見るけど、そこまでしてもアイドルと付き合ったり結婚することはできないよ?そして、いずれはグループから卒業するよ?それをしっかり頭の中に留めたうえで応援できてる?
最初と最後で言っていることが矛盾してる
自分は41ではないけど、一度も選抜入りしたことない子のファンだから少し気持ちわかる
まだ好きだからこそ、離れることに罪悪感がすごいんだと思うよ
だから自分だけじゃないってわかって葛藤が和らいだんじゃないかな
櫻坂のことがどうでもよかったら黙って離れると思うし、黙って離れる人が多数になったらいよいよグループの危機だと思う
14人という枠に関しては、札束での殴り合いになる前にほぼ決まりかけてるのよ
ライブでのパフォーマンスやMC、バラエティの活躍、トーク、着信、動画等で興味を持って、話してみたいと買い求めてる人が増えたことで完売速度が上がってる
それを無視して選抜決めることの方が難しいし、更に荒れるよ
文句言うなら、14人という少ない枠に対してだけ言うべき
これに尽きる
というか櫻坂は昔から選抜制度でミーグリ順で選抜されてきたのは明らかなのに、いまさら運営に失望したとか言っている人はネガキャンしたいだけ
あなたと同じく、みんな自分が楽しむためにお金使っているだけです
心配は無用です
もっとリラックスして見てみたら
「まぁこんな時期もあるよね」って感じで
ノンビリ待ってりゃミーツやそこさくで、いつも通りの明るく頼もしいちゅけが見られるからさ
ファン以外にアピールするには外仕事が1番なのだがその割り振りにも大きく偏りがあるけどね
ライトファンやっている俺でもそこさくでしか見ないメンバーもそのそこさくですら目立たないメンバーもいる
その結果だけ見てもミーグリの売り上げと辛いけどリンクしているからね正直詰んでいると思う
それはXの個人アカウントでやってほしい
41さんが55で札束バトルと揶揄しているのは正直気分悪いよ
札束バトルはメンバーにも失礼
金で得た人気と言っているようなもの
そのファンのひとたちはどうやって乗り越えたのだろう。
パフォーマンスは承認欲求のダンプラを超えられるかどうかだろうね(見栄えが云々ないくもど然り)
個々についてはショートやTikTokでピックアップされた時やMV自体のコメ欄が答えだろうし
ちょっと違うな
外仕事関係ない美羽ちゃん、美青ちゃん、純葉ちゃんが一気に完売増やしたことを分かってる?
いきなりダンプラの話をされても…ちょっとズレてますよ
横からで失礼するがそれはbuddies内での内需でしかない
外需で数増やしていかないと身内で数削りあっているだけでしかない
日本経済と一緒で内需だけではダメなのよ
新規加入のメンバーに限っては既存バディーズ内でファンを獲得できるが1期2期の非選抜常連組にその伸び方はない
だから外仕事で新たなファンを獲得でもしない限り非選抜組は今のように実質固定されたままになる
武元がずっと選抜入りしてないならまだしもさ、134567枚目で選抜入りしてるのにちょっと言い過ぎでは?
少し落ち着こ
だったら外仕事で新たなファンを獲得しなよ
もっともらしいこと言ってるけど、あなた全然分かってないね
外仕事のチャンスがあるメンバーはミーグリに来てくれるファンを引っ張ってくればいいじゃないか。それで完売速度を上げればいい
その外仕事にも割り振りに偏りがあるって話に戻るわけだ
みお、みう、いとはは外仕事ないのにミーグリ伸びたのは内需のでのパイの取り合いって話なんじゃね
加えて内需での伸びが期待できるのは新しい3期だけで失礼だが1期2期の非選抜固定組の外仕事なし組は現状を打破することは極めて難しいのが現実だよ
綺麗事言うなと思われるかもしれないが選抜に入るだけが櫻坂じゃない。テレビ番組出演やイベント、雑誌ってそう。何よりそれをまじまじと感じさせたのは先日のBACKS LIVEだと思いました!
選抜入りも勿論大切な事ですが、BACKSメンバーが選抜メンバーと並ぶ又は超える夢がある事だと思いませんか?
いちBuddiesとしてこれからも皆さんを応援し続けます!
「選抜に入るだけが櫻坂じゃない」本当にそう思うわー!
誰か優っていて誰が劣っているじゃないんだよな!
みんな頑張っていてみんな凄いんだよ!
選抜落ちしたメンバーのブログやメッセを見るとやっぱり選抜は彼女たちにとって特別なことだよ
我々がいくら選抜だけが櫻坂じゃないと言っても彼女たちの選抜への想いは変わらないと思う
ただそう言ってくれるバディーズがいることはバックスのメンバーにとって心強いとは思う
内需の移動であろうがミーグリに来てくれるファンを獲得したことは凄いことじゃないか。
外仕事こそ適材適所で振られるでしょ。同じグループだからといって平等にするのは難しいよ。
5thまでで表題曲に入ったことないメンバーは、三期生の台頭で選抜争いがより厳しくなることは分かりきってたこと。そんなに非選抜組のことを思うのなら、結託してミーグリ買ってあげるしかないよ。完売しないと選抜争いの土俵にも立てなくなってきてるんだから。
皆それぞれ頑張ってるんだから、限りある枠では人気がある方が選ばれるのは仕方ないでしょう。
別に凄くないとは一言も言っていないし内需移動でもファン獲得したのは間違いなく彼女らの実力だよ。
外仕事の振りがどんな基準で行われているかは関係者ではない君にも私にも当然わからない。みんなに外仕事を平等には仰る通り無理だし現時点でいままで外仕事をほとんど獲得できていない1期2期メンは新しい3期のように内需移動でファンの獲得も期待できないし現状からの脱却方法がわからない。そしてBuddiesの総数は桁が違うから個人の呼びかけレベルの結託でミーグリの売上ひっくり返せるほど甘くないよ。
表題とBACKS揃って櫻坂だとか所詮選ばれた側の意見になるからね
グループには必要です、けれど表題にはいりませんと言ってるようなもんだし
代理ポジ等の都合の良いバックアップ要員ではなく
自分がいなくても問題ない姿をまざまざと見て理解しててもその輪に入りたいから続けるわけで
懐疑的な意見=外部からの分断工作と捉えるのはいかがなものか。色んな意見を持ったBuddiesがいていいと思う。
乃木坂の黒見ちゃんが全完売まで行ったらしいから、自分が好きなこと得意なことを発信して少しずつでも伸ばして行くしかないんじゃない?
脱却方法がわからない子のために選抜枠を空けるなんて、それこれ余計な批判を生むだけだよ。
そんなの、日向坂でも乃木坂でも同じじゃん
>脱却方法がわからない子のために選抜枠を空けるなんて
そんなことは主張は一言も言っていない
その通り
どの坂道の非選抜に対しても「選抜に入るだけが乃木坂、櫻坂、日向坂じゃない」という言葉は綺麗事にしかならない