114: 2022/11/09(水) 23:26:16.35 ID:4kzSzzVX0
Buddiesの白ピンクの揃わなさどうにかならんの?
116: 2022/11/09(水) 23:26:45.96 ID:AEBpkWKiM
>>114
メンバー発信だぞ
メンバー発信だぞ
120: 2022/11/09(水) 23:27:11.30 ID:4kzSzzVX0
>>116
だからこそやw
だからこそやw
134: 2022/11/09(水) 23:28:37.96 ID:AEBpkWKiM
>>120
我慢するしかないんや
我慢するしかないんや
128: 2022/11/09(水) 23:28:13.19 ID:TtRN7iy70
>>116
どれがメンバー発信やっけ
どれがメンバー発信やっけ
139: 2022/11/09(水) 23:29:20.92 ID:4kzSzzVX0
>>128
ノバフォ、Buddies、BAN、ぐうこた、櫻坂の詩かな?
ノバフォ、Buddies、BAN、ぐうこた、櫻坂の詩かな?
146: 2022/11/09(水) 23:30:22.91 ID:TtRN7iy70
>>139
サンガツ
アニラはより意識するわ
サンガツ
アニラはより意識するわ
153: 2022/11/09(水) 23:31:42.05 ID:/0zNxQ+H0
>>139
あとジレンマ
地下鉄はファン発信だけどMCで公式に
あとジレンマ
地下鉄はファン発信だけどMCで公式に
155: 2022/11/09(水) 23:32:21.09 ID:4kzSzzVX0
>>153
あー、理佐センター曲は理佐の希望があったな
あー、理佐センター曲は理佐の希望があったな
159: 2022/11/09(水) 23:33:05.25 ID:/0zNxQ+H0
>>155
「みなさんが思う青」という緩い感じだけど(笑)
「みなさんが思う青」という緩い感じだけど(笑)
138: 2022/11/09(水) 23:29:13.95 ID:ztyWkUPB0
ペンラ揃わないのはまだまだコロナ禍から始まった立ち上げグループ感があって逆に良かったと現地で見て思った
今から入っても全然古参よ
今から入っても全然古参よ
149: 2022/11/09(水) 23:30:37.43 ID:/0zNxQ+H0
>>138
この曲はひらがなけやきのように最後まで浸透しないんじゃないかな
なんかしっくりこない
この曲はひらがなけやきのように最後まで浸透しないんじゃないかな
なんかしっくりこない
224: 2022/11/09(水) 23:42:36.51 ID:4kzSzzVX0
まじで車間と恋絶あとついでにデッエンの赤ペンラなくならんかな
赤振る曲多すぎやわ
ペンラ消灯ゾーンのセトリも赤に染まる曲減らしたくてあれにしたんじゃないとさえ思う
赤振る曲多すぎやわ
ペンラ消灯ゾーンのセトリも赤に染まる曲減らしたくてあれにしたんじゃないとさえ思う
228: 2022/11/09(水) 23:42:57.96 ID:4kzSzzVX0
>>224
ないかとさえ
ないかとさえ
244: 2022/11/09(水) 23:44:58.50 ID:/0zNxQ+H0
>>224
でも車間距離と恋絶を赤くしたのはむしろ照明の方やで
でも車間距離と恋絶を赤くしたのはむしろ照明の方やで
255: 2022/11/09(水) 23:46:08.29 ID:4kzSzzVX0
>>244
ケヤフェス1回の照明の話する意味ある?w
ケヤフェス1回の照明の話する意味ある?w
266: 2022/11/09(水) 23:47:57.79 ID:/0zNxQ+H0
>>255
でも赤くしたのは照明だから
地下鉄は黄色になった
ヲタ発祥じゃないのよ
でも赤くしたのは照明だから
地下鉄は黄色になった
ヲタ発祥じゃないのよ
273: 2022/11/09(水) 23:49:25.84 ID:/0zNxQ+H0
>>266
特に恋絶は前の車間距離のまま引っ張られてるからね(笑)
特に恋絶は前の車間距離のまま引っ張られてるからね(笑)
284: 2022/11/09(水) 23:50:43.74 ID:4kzSzzVX0
>>266
確かにそうやなw
でもツアー曲はツアーを通して徐々に染まっていったのにその2曲は1回目の照明からもう赤かったのがなんかなーって感じやわw
確かにそうやなw
でもツアー曲はツアーを通して徐々に染まっていったのにその2曲は1回目の照明からもう赤かったのがなんかなーって感じやわw
240: 2022/11/09(水) 23:44:37.15 ID:ztyWkUPB0
ペンラどの曲がなんの色か1個も覚えてないから周りに合わせてた
235: 2022/11/09(水) 23:43:35.46 ID:F6r5jBbJ0
ペンラ同じ色続くと変えなくていいから楽だけどねww
今回のセトリは青の出番少なかったよな
今回のセトリは青の出番少なかったよな
|
|
posted with カエレバ

posted with カエレバ

櫻坂46 1st アルバム 『As you know?』
【楽天ブックス限定】 【Amazon.co.jp限定】
櫻坂46まとめもり~Twitter新アカウントです!よろしくお願いします!
【日向坂46まとめもり~はこちら!】

【乃木坂46まとめもり~はこちら!】

※コメントがすぐ反映されない場合は承認制にしています。荒らしアンチ誹謗中傷については業務妨害で順次対応します。煽りについては反応しないようお願いします。(数人がIPをコロコロ変えてくる為、制限に限界があります)(PC画面ではIDが表示されます)
コメント一覧
櫻坂オタクが今は団結しようとしてるから、これから揃って行けばまた楽しい
ライブとかでルールガチガチに決めたらライト層とかが敷居高く感じて行きにくくならないか?
ライブ中のメンバーの煽りとかで色指示されたらちゃんとやるぐらいが丁度良いと思うわ
自分は曲の色覚える派だけどそこはもう個人の自由だと考えてる
いのり推しも頑張ります!!
黄砂のイメージか
ペンライト1本でも対応できるし。
本当に揃えたい曲で揃う時のスペシャル感が無くなってきてるんだよね。
櫻坂は、激しい曲で赤照明焚かれたらすぐ赤になるけど、それがちょっと恥ずかしく感じるわ。
乃木坂と比べると櫻坂は揃い過ぎな印象。
種花から公式に言われてるわけじゃ無いけど、いつ頃か覚えてないけど、るんちゃんとかが曲カラー話し合って決まりましたってブログで発表されたカラーはありますよ〜
推しメンカラーにしたいってのも良いとは思うし、メンバー達が色が揃ってる景色がす綺麗ってよく言ってくれてたりもするし
推しメンカラーにするのも曲に合わせたカラーにするのも好きにすればいいとは思う
ファン発信のはやらないけどメンバー発信のはやるようにしてるよ
ジョイラも最初は上手くいかなかったけど、根気よく続けて綺麗な虹をかけられるようになった。そういうの見習おうとは思わないのかなと歯痒いときはある。
そもそもジョイフルラブみたいにしたいと思わないし…
個人的にはずっと白でいいと思ってるくらいだし、言い訳だ悪癖だと言われても困るかなぁ
自分の色は自分で決めるもんだよ。
一体感を感じられるステージにおいての価値観の違いがでてると思う
揃わないのどうにかならん?って話に「揃わなくていいだろ」っていうのもなあ。
揃えてメンバーに伝えたいという想いでやってるんだろうに、身内から要らないと言われたらどうにもならんわな。
スポーツなんかでウェーブが起きても座ったままの人ばっかりだと「それ会場に来る必要ある?」って思っちゃう。
櫻坂カラーの白で統一すれば良いんじゃないのって思うんだけどなあ
そしてメンバー毎のカラーとか決めるのやめればいいよね
ライブってのは演者を中心に観客と一緒にそのステージング、雰囲気を作り上げてくもんなんだよ
だから、曲によってペンラ、掛け声、MIXは使い分ける
欅時代からファンも意識してきたことじゃん
何でもかんでも変えれば良いってもんじゃない
変わりゆくもの、変わらないものがある、何にでもね
とか聞くと自分は頑張って覚えて色を揃えているし、全体の世界観に自分も参加できている感覚なんだよね。
特に決まっていない曲目やMC中は推しカラーだったり、参加してないユニット曲はセンターの色を使ってます。
公式に統一したものが決まればいくらでも合わせるけど
自分は変えてるよ〜
けど毎回ライブのためになんで揃わんの!?とはならん
本当にそうなんだよなぁ。
俺は日向との兼オタだけど、ジョイラは単純にやってる側も楽しいし、櫻でもそうやって揃えられたら自分もメンバーと一緒にライブを作ってるんだなって感じられて嬉しいなってだけなんだけど。
ライブ盛り上げるためにコールするなら揃えようとかってのと同じだと思うんだよなぁ。
この曲だけは揃えようと限定するなら有りかな。
あとはおまいらの発信力次第じゃないか?
普通に揃ってるんだよね
通して全部統一したいなら推しメンカラーやめれば済む話
でも、推しメンカラーにしたいって人の気持ちもわかるから、そういう人の気持ちを無視してまで「曲カラーに合わせろ!」って言うのは違くね?っていう話なだけだと思うんだけど。ネガティブに捉えてるとかじゃなくて。
単に「その曲のときくらい皆んなでカラー合わせようぜ」ってだけなのにな。
これ
「みんなでカラー合わせようぜ」って言うのはいいと思うけど、それがエスカレートして「人の気持ちなんか知らん!曲カラーに合わせろ!」ってなっちゃうのは行き過ぎだから気を付けよう、っていう意味ね。
今までの「揃えたいね」っていうのが「気持ち無視して曲カラーに合わせろ!」と言ってる、とは解釈してないから安心して。
団結もあるけど、それ以前に毎回会場ごとに色の配置を考えて発信してる人がすげーと思う
曲の楽しみ方とペンラ
・パフォーマンスに集中したい→消灯地蔵
・推しにアピールしたい→推しメンカラー
・一体感、綺麗な景色を見せたい→曲カラー
Buddiesという曲のコンセプトは一体感とぴったりだから、広く呼び掛ければみんな賛同してくれるかも。ただ、他の楽しみ方をしてる人の気持ちも理解しようね。
運営やメンバーがこの色にしてくれと言っているのに揃わないなら頑張って揃えようよとなるけど、そうじゃないなら好きな色でいいと思う。様々な色のペンライトの風景もキレイだぜ!
Buddiesはメンバー発信でしょ?だからそれも揃わないのどうなん?って話してるはず。
メンバーのお願いさえ強要と捉えて自分を優先するような人がそんなにいたら、そりゃ揃うわけない。
結局、誰のためのペンライトなのかって事なんだよね。メンバー発信の曲でさえ上2つを優先する人はそれを応援ではなく強要と捉えるだろうし。
確かに楽しみ方はそれぞれだけど、根っこの部分が櫻坂というグループに向けられてるのか自分に向けてるのか。多分スレ主が提起してるのはその意識の違いだと思うよ。
わかるわ。なのに櫻坂だとこれに同意が少ないので今の櫻坂の現状お察し…的なね。
ま、櫻坂ファンはこんなかんじの空気になるからお姉さん2グループのような一体感にはならんよ
それぞれの気持ちがあるしって言ってむしろそんな一体感ならいらないってなる
日向もすぐに揃った訳じゃないよ。
ペンライトカラーが決まってなかったアルバム曲も東京ドーム公演ではずっ春はピンク、I'm inは青など、ライブ中に色が段々と揃っていってた。記憶違いだったらごめん。
ペンライトカラーは曲の歌詞や雰囲気に合わせて決まる。この曲にはこの色が相応しいと思っている人が多ければそれが多数派になっていって公のペンライトカラーになっていくのだと思う。
buddiesが白ピンクに揃わないのはその色が曲に合わないと感じている人が多いからだと思う。ファンサ曲になっていることもあるけど。メンバー発信の色だから揃えたい気持ちも分かるけど、白ピンクがこの曲には合うなと思っている人が少ない以上、相当の発信をしないと揃えるのは難しいと思う。
五人囃子もずっと言い続けてドームで初めて揃った