398: 2022/03/30(水) 20:16:34.50 ID:VXyGfYiXM
今野 いのり増本幸阪
ぽんふー ゆみほのはぶちゅけ
みたいな並びだったちょいちょい怪しいけど
ぽんふー ゆみほのはぶちゅけ
みたいな並びだったちょいちょい怪しいけど
591: 2022/03/30(水) 21:07:02.77 ID:oQXr5C0GM
ああ、関係者席下段にいたのは土生ちゃんじゃなくて不測の事態に備えて配置されたマネかっぽいかな。
96: 2022/03/30(水) 17:25:45.47 ID:s/U66ki0a
943 走り出す名無し(光) (アウアウウー Sacd-V+0D)[] 2022/03/30(水) 17:24:24.10 ID:CHEczlgqa
2階スタンド関係者が座るところに守屋 原田 土生
賀喜 5期名前わからん あと数名
2階スタンド関係者が座るところに守屋 原田 土生
賀喜 5期名前わからん あと数名
101: 2022/03/30(水) 17:35:09.38 ID:tq+A1+Iv0
>>96
わざわざありがとう!!
わざわざありがとう!!
関係者席は櫻坂さんかな、めっちゃ可愛かったのだけ見ました。
— しょね٩( ˙ᵕ˙ )وひな誕祭1日目参戦 (@syone_n) March 30, 2022
関係者席に櫻坂のメンバーいたって報告しとく
— たけ (@take____428) March 30, 2022
何かライブ終わってドームの前で何人かで溜まってたら後ろのグループの1人が関係者席の近くの側だったらしくて、櫻坂10人くらい来てた!森田ひかると○○と○○とってめっちゃハイテンションで語ってた!!!!!
— えーす🔥🔥 (@ACEHIKARUN0710) March 30, 2022
バックネット裏の2階席にいたのは櫻坂かな?10人くらいかたまって女子がいたように見えた。関係者席なのかと思ったけどそれほどは多くなかった感
— 🇺🇦AzmsR-k3 (@kt3azm) March 30, 2022
双眼鏡ってすごいね、関係者席の櫻坂メン見れたわ
— げんき (@genki_hinata46) March 30, 2022
え!関係者席櫻!
— つ う @ ひな誕祭両日参戦❕ (@marie_tuu_223) March 30, 2022
ひな誕祭関係者席?で女の子達スティックバルーン叩いて遊んでるw誰だ、?
— みつき 低浮上 (@3Py98) March 30, 2022
関係者席に櫻坂いる!!!#ひな誕祭初日
— aiesa (@aiesa30442451) March 30, 2022
櫻坂メンバーと今野が関係者席にいたな
— しらさぎ683系 ◢⁴⁶ JR編成表 (@sirasagi683kei) March 30, 2022
最高だった
— 🐻❄️ぽ ん🧸 (@pon_mihotalk) March 30, 2022
関係者席に
乃木坂と櫻坂いたのはびびった。
泣いてしまった
なおちゃんおかえり。
そして
久美さん
としちゃん
みほさん
泣かせに来ましたね。
ほんとに最高でした。
君に話しておきたいこと
ひらがなけやき等
ほんとに久々に聞けて良かったです。
凸った方もありがとうございました pic.twitter.com/hLcy75aoEu

【櫻坂46】4thシングル『五月雨よ』
【楽天ブックス限定先着特典】五月雨よ (初回仕様限定盤 TYPE-A CD+Blu-ray)
【楽天ブックス限定先着特典】五月雨よ (初回仕様限定盤 TYPE-B CD+Blu-ray)
【楽天ブックス限定先着特典】五月雨よ (初回仕様限定盤 TYPE-C CD+Blu-ray)
【楽天ブックス限定先着特典】五月雨よ (初回仕様限定盤 TYPE-D CD+Blu-ray)
【楽天ブックス限定先着特典】五月雨よ (通常盤
【Amazon.co.jp限定】
五月雨よ (初回仕様限定盤 TYPE-A~TYPE-D CD+Blu-ray)(メガジャケ付)

櫻坂46 渡邉理佐 卒業メモリアルブック
楽天ブックス限定特典 Amazon
櫻坂46まとめもり~Twitter新アカウントです!よろしくお願いします!
【日向坂46まとめもり~はこちら!】

【乃木坂46まとめもり~はこちら!】

※コメントがすぐ反映されない場合は承認制にしています。荒らしアンチ誹謗中傷については順次対応します。煽りについては反応しないようお願いします。(数人がIPをコロコロ変えてくる為、制限に限界があります)(PC画面ではIDが表示されます)
コメント一覧
自分たちが本家なのに作り出すことは容易いことではない
それを思うと切ないなぁと思ったり
本人達は姉妹であり戦友で仲が良いんだよな
特に1期のメンバーが一面緑の景色を見て何を思ったかは気になる。けやき曲は普通にやってるけど欅曲はほぼ封印されてるような状況だし
同じ欅から生まれたグループだから、メンバー同しは仲良いんだろうな、ファンも見ならたい。
欅の表題曲は結果的に漢字1期生だけだから意味がある曲なので, 1期生卒業ラッシュしてる今の櫻坂に欅時代曲を歌うのはもう無理だと思うよ。9th出せなかったので。
そして漢字1期生は欅時代にもう1期生主演のドーム成功させてるし, 双子姉妹ポジのひらがな1期生の晴れ舞台を純粋に祝ってくれたと思うけど。漢字1期生とひらがな1期生にも絆があるし。
何かしらの形で一緒に活動したいと思ってるだろうな。なんなら一緒に欅坂の楽曲歌いたいと謂ってる気がする。
姉妹であり戦友だよな。そもそも各坂道に所属してるメンバーの性格的に他を蹴落としてのし上がるみたいなのを望まない人達ばかりだからね。
おひさまの友達がチケット取ったので現地行ってたけど、ドームが一面緑のサイリウムになった時にすげー涙出た。もう二度と見ることないと思ってた景色を見せてくれてありがとう思ったよ。漢字ひらがな両方とも好きだったからそう感じたのかもしれないけどね。今は櫻坂一本だけど。
みっともないわ。
ほんとそれ、特に日向と欅はもともと同じグループで握手会だってライブだって一緒にしてたしな、ゆいぽんなんか日向になる前から単独ライブ来てくれてたりめちゃくちゃ気にかけてくれてるんよな
どこぞのあんちが邪心するような気持ちはメンバー自身は1ミリも抱いてないよ
漢字もひらがなも失った今、エモすぎるわ( ;∀;)
グループ同士を対立させたがるの見たことない。ヲタ同士か、ヲタが別のグループを一方的に嫌ってる。
欅坂→櫻坂は過去を封印する改名。
けやき坂→日向坂は過去を継承する改名。
改名の意味合いが違うし、メンバーは普通に受け入れてるんじゃないかなあ。
ちゃんと気質を受け継いでるしな
漢字に混ぜたらバラエティ能力アップ、低音メン充実、歌唱力底上げ、運動神経オバケだらけと、漢字を強化できたと思うのだけれど。第一それが目的でひらがなのオーディションおっぱじめたわけで、それがなんで独立を許す羽目になる? しかも独立後に穴埋めで追加メンバーを入れたし。ならひらがな混ぜたほうがよかっただろと。なんでこんな複雑で七面倒な経緯を辿ったのか訳わからん
グループ同士仲が良い筈なのに、いざ選抜となると「ひらがなはひらがなだけでやった方が良い」んだそうな。
逆に混成にする事で漢字メンも新たに幅を広げるチャンスでもあったと思うんだが、そうは思わないらしい。
「21人の絆」で検索してください。個人的には、一部メンバーがこの言葉を使ったのを、一部オタクが狂信的に連呼し始めたあたりから、ボタンの掛け違いが始まったと思っています。
>>20
日向坂に嫉妬とかそういうのはないとは思うし素直におめでとうって気持ちが1番なんだろうけど、欅曲やりたいって言ってるメンバーはちらほらいるし心残りはありそうなんだよなあ
漢字が入れ替えが怖くて聖域化してひらがなをアンダーではなく別グループ扱いした
それじゃ勿体無いし不憫だと思った大人が独立させた
ただ独立させたら売り上げが下がることは目に見えていたのでその前に別グループ扱い出来ない漢字名義のメンバーを増員した
簡単に言えばこれだけのこと
むしろ、欅一期が全て卒業して数年経ってからじゃない?機会があるとすれば。
初めは一軍-二軍計画かもしれないけど、いざひらがな1期生が入ってきた後には二卵性双子姉妹みたいな感じになって、それぞれの主観がはっきりできてしまった。
土田もどこかで二卵性双子姉妹だと言った気がするけど、自分の中で漢字1期生とひらがな1期生は優劣をつけられない双子姉妹。どっちも認めるしかない感じです。
だからこそ、ひらがな時代の曲で会場一面が緑になった事に大きな意味がある。
ファンの願望だけでそうなったとは思えないけど、だとすると某週刊誌による「合同選抜拒絶」が真実味を帯びてきてしまうのが悔しい...
悪い意味ではなくてこれからグループを大きくしたいって気持ちがあるなら嫉妬は多少なりともあるんじゃないの?それこそ欅をグループを大事に思ってるメンバーほどあると思うよ。
再生回数とかもな。
例の件は、状況的に「答え合わせ」ができていた上に、最近の日向坂メンバーの発言もあって、(詳細まで事実かはともかく)そういう件があったと受け入れざるを得ないよ。
経過は概ねその通りだけど、23が聞きたいのは「なんで」そうなったかでしょ。
やはり<21人の絆>だろうね。当時は「欅坂(漢字欅)の絆は絶対」であって、「一人でも欠けたら解散してもいい」といった極論が幅をきかせていた。絆を言っていた人に悪気はなかったんだろうが、漢字欅は入れ替えができなくなって停滞し、ひらがなけやきは言われなき攻撃を受けることもあった。ビジネスとして成り立つと踏めば、ひらがなけやきの独立と漢字欅の増員は当然だっただろう。<21人の絆>がなければ、欅坂は乃木坂タイプの選抜制で、いまだに続いているかもね。
>>23は詳しくないようだから、もう少し説明してあげたらどうですか。
合同選抜拒絶の件というのは、欅坂46の5thシングル表題曲に、ひらがなの5名が選抜されていながら、漢字メンバーの横槍で幻になったと、某週刊誌が報じた件です。当時の漢字・ひらがなの不思議な言動(漢字メンバーの冠番組での態度やブログ、ひらがなの緩いパフォーマンスとそれを一喝したキャプテンの言葉など)の説明がつくので、事実ではないかと言われています。もしそうなら、運営は遅くとも2017年夏の時期に、ひらがなの昇格を画策していたことになります。
おっしゃる通り、合同選抜が撤回されたのは事実だとしても撤回された理由は判明していないよ。撤回に至るきっかけが欅メンバーにあったとしても決めたのは運営。康やソニーの意向やメンバーの意見を反映させた可能性はあっても運営が決めたこと。
そもそも合同選抜もするし兼任するメンバーもいるとなるとAKBと姉妹グループのような関係性が連想されるけど、それならけやき坂はけやき坂として単独デビューさせないと。そしてけやき坂で単独デビューさせるなら逆に合同選抜する必要はなくなるよね。
そうやってファン同士の対立を煽るような言い方は控えた方が良いかと。合同選抜が1度決まってメンバーに伝えられていたのに後に撤回され、ひらがなが別グループとしての活動に舵を切ったのは事実だと思いますが。もし漢字メンバーのエゴのみによって幻になったのならメンバー同士もっと深い溝ができてたと思うので、欅叩きに執着していた週刊誌の言っていることが全て正しいとは思えません。メンバー同士は仲が良いのにファン同士が週刊誌に踊らされて対立するのは両方推してる身としては悲しいです。
これは東京ドームのキャプテンのMCを聴いた自分の個人的心象に過ぎないが、決めたのは運営でも間接的に手を下したのは漢字ファン自身だったんじゃないかな
ひらがなのライブビューイングを「漢字欅」のメンバーが潜入レポートしたり、ひらがなが冠番組に出演したり、これって「未来の」漢字欅メンバーのためにリソースを割いたことに他ならないと思う。だって乃木坂の新メンバーのために欅坂はリソースを割かない
そんな運営の思惑をくじいたのはファン自身だったんじゃないかな? ファンがひらがなを受け入れていれば例えメンバーに何言われても運営は合同選抜を実行していたと思う。当のひらがなだってそう。漢字の選抜拒否を恨みに思うことすらできない。深い溝もなにも、ファンあってのアイドルなのにファンから拒絶されたのならもう居場所はない。明らかに相手に理がある。自分たちの実力不足なんだと受け入れるしかない。事の真相はそういうことだったんじゃないかな?
確かに当時の漢字欅ファンの中にはひらがなに対して心ない発言をする人が沢山いました。でも撤回した理由がそれなら、「5thの選抜は漢字欅のみ、ねるは兼任解除で漢字専任、ひらがなは単独デビューを目指す」と最初からメンバーに伝えれば良かったこと。週刊誌の報道がなければファンが知ることもなかった件について、漢字メンバーやファンを悪く言うのはお門違いではないかと思ったと言いたかっただけです。