
187: 2022/01/24(月) 22:59:03.24 ID:Y/1jigm5H
エイト体制維持すんのかなセブンになりそうな気がしないでもない
197: 2022/01/24(月) 23:00:59.98 ID:KQWtbpor0
>>187
もうメンバー同士で席を争わせるとかそういう状況じゃないでしょ
櫻坂が一丸となってファンに箱推ししてくれと方針変えなきゃだめよ
もうメンバー同士で席を争わせるとかそういう状況じゃないでしょ
櫻坂が一丸となってファンに箱推ししてくれと方針変えなきゃだめよ
846: 2022/01/25(火) 04:26:01.70 ID:7A5nc3Bq0
お前らがお望みの全員選抜になりそうやん
848: 2022/01/25(火) 04:34:43.12 ID:nchpERW5d
>>846
それでもエイトシステムは継続だろうね
それでもエイトシステムは継続だろうね
302: 2022/01/25(火) 19:00:51.16 ID:Rbq/q5BT0
理佐と梨加が抜けたエイトの穴に、バックスライブの勢いそのままに小池と藤吉が滑り込みという流れかね?
か、小池は、バックス残留、藤吉はエイト復活、守屋麗奈のエイト入りか
表題三列目は、会長、井上あたりがインで数字合う?
か、小池は、バックス残留、藤吉はエイト復活、守屋麗奈のエイト入りか
表題三列目は、会長、井上あたりがインで数字合う?
849: 2022/01/25(火) 04:40:41.38 ID:yei1mcrKd
乃木はいつから福神システム入れたのかな
それといつその人数増やしたのか気になるな
ある程度なぞるだろそれを
それといつその人数増やしたのか気になるな
ある程度なぞるだろそれを
851: 2022/01/25(火) 04:47:43.25 ID:7A5nc3Bq0
>>849
4thで増やして8thで減らして9thでまた増やしていった
4thで増やして8thで減らして9thでまた増やしていった
852: 2022/01/25(火) 04:49:00.81 ID:nchpERW5d
>>849
乃木坂の福神は最初からだよ
3rdまで7福神で4~7thが8福神、9thが5福神、10thから10福神と一気に増加
乃木坂の福神は最初からだよ
3rdまで7福神で4~7thが8福神、9thが5福神、10thから10福神と一気に増加
886: 2022/01/25(火) 06:47:43.14 ID:jT1YgmAW0
次からエイト+5×3できなくなるけどどうなるかな
409: 2022/01/25(火) 21:06:24.35 ID:9uvMTKIqM
理佐いなくなったらエイトをセブンにしたほうが良い。自分の力で成り上がるんや。
416: 2022/01/25(火) 21:11:55.36 ID:qGtHoa43H
今後のフォメどうなるんだろうな櫻セブンは割とマジであるかもしれん
449: 2022/01/25(火) 21:31:19.33 ID:qGtHoa43H
エイトからセブンにすると345か
955: 2022/01/25(火) 08:45:06.20 ID:2WNTSUPta
理佐が卒業すると日向坂と櫻坂の人数が同じになります
もう全員選抜でよくね?w
もう全員選抜でよくね?w
817: 2022/01/25(火) 02:03:24.33 ID:rM4zGYXh0
5枚目から全員選抜になりそう。
13: 2022/01/24(月) 22:33:47.14 ID:KQWtbpor0
3月4月に新曲出す場合、理佐卒業が占い的に良い転機なんかいってなる
まぁダントツ人気メンが去るわけで、もうメンバー間で椅子を争う意味なくなるな
全員選抜になってアルバム発売、全員Buddiesも収録だ!
まぁダントツ人気メンが去るわけで、もうメンバー間で椅子を争う意味なくなるな
全員選抜になってアルバム発売、全員Buddiesも収録だ!

【櫻坂46】3rdシングル『流れ弾』
楽天ブックス
【楽天ブックス限定先着特典】流れ弾 (初回仕様限定盤 Type-A CD+Blu-ray)
【楽天ブックス限定先着特典】流れ弾 (初回仕様限定盤 Type-B CD+Blu-ray)
【楽天ブックス限定先着特典】流れ弾 (初回仕様限定盤 Type-C CD+Blu-ray)
【楽天ブックス限定先着特典】流れ弾 (初回仕様限定盤 Type-D CD+Blu-ray)
【楽天ブックス限定先着特典】流れ弾 (通常盤)(ステッカー(通常盤)
【Amazon.co.jp限定】
流れ弾 (メガジャケ付)(初回仕様限定盤 Type-A+B+C+D+通常盤)
櫻坂46まとめもり~Twitter新アカウントです!よろしくお願いします!
posted with カエレバ
【日向坂46まとめもり~はこちら!】

【乃木坂46まとめもり~はこちら!】

※コメントがすぐ反映されない場合は承認制にしています。荒らしアンチ誹謗中傷については業務妨害で順次対応します。煽りについては反応しないようお願いします。(数人がIPをコロコロ変えてくる為、制限に限界があります)(PC画面ではIDが表示されます)
コメント一覧
エイトシステムも悪くはないと思うけど、望むなら全員参加の方向でいってほしい
その上で歌番組では表題以外の曲も披露してほしいのが理想。櫻坂はカップリングも良い曲多いのにもったいない…!
メンバーが多いと一人一人を無理やり映そうとするカメラワークになって芸がないし、
一曲毎のメンバーが少ない方が見栄えも良さそう。
バックスを2チームにして(3-5-7or8)選抜の人数増やしてほしい…
これに大園を入れた10人で8枠を争うだけだと思う
これしかないわ
両A面シングルにすれば売り上げ上がるやろ(適当)
自分は到底思えない。
なんか悲しいな。
全員で輝くと言ってるんだから、この人数なら全員曲やらないと駄目だと思うよ
特に遠藤と大沼はポテンシャル高いんだから使わないと本当にもったいない
3センター制は負担軽減にいいと思うので続けてほしい
エイトは1枚目2枚目みたいな超特権持ちでBACKSとの格差がひどいやつじゃなくて、3枚目くらいの扱いなら続けてほしい
日向坂でも多すぎてごちゃごちゃして見づらいし。
選抜は今の人数が丁度いい。
表題歌えない人数が数名だけになるのは微妙かなぁ。もし両A面にするなら5-6-7の18人でフロントだけ交代してほしい。
3チームにすると3列目の人数が少なくてフォメがいびつになるので2チームしか作れない
2チームで片方を表題曲にするともう片方の3列目が落ちこぼれ感が出る
両A面ならそういったデメリットは無いし多少は話題になるかもしれない
全体曲を表題曲にしてもいいけど両A面と比べると話題性で劣るし、人数が多くなるとダンスが難しくなるだろうからね
単純に1列目2期生、2列目1期生の構図を作りたくて森田、田村、天ちゃん、夏鈴ちゃんの4人の中でたまたま下がっただけかと。
松田、大園、守屋 の、12人あたりじゃ?
そしたら、選抜自体が後4人くらいしか入らなそうだが…
選抜制でもギスギスしてないし、ぴかりんみたくバックスライブのおかげで自分を出せるようになったメンバーも多いみたいだし。今後3期生が入ること考えると選抜制の方がメリット多い。
欅の時にセンター固定したのと同様で「誰々がエイトから外れるのは想像できない」みたいな感じになって次第に沈滞していく。
みいちゃんと夏鈴ちゃんが3rdでエイト外れたのは「エイトメンバーも入れ替わりがあるんだよ」と印象付けるためのアリバイ作りみたいなもんだわな。
エイト入り目指せるのも固定でどこが緊張感あるの?
ただの格差が固定してつまらないと思うのは自分だけ?
流れ弾にセリフはあるわ、1人はセンター1人はユニット与えて仕事も多かったから事実上は推してたね
これはコロナの影響で配信でライブを毎回見てるからだと思う
今までなら現地に行かなければ見られなかったライブを毎回見れてしまっているのよね
2チーム制にして選抜外メンに戦える場所を与えてもいいと思う
そういう状況を応援するの好きなオタクいるし不遇メンにチャンス与えてみてほしいな
メンバー固定って安パイだけどいつも同じテイストになるからマンネリも早いよね
欅だって代理センターのほうが良かった曲も普通にあったしどんどん冒険してほしい
バックスで外仕事持ってるメンバーもいるし、バックスライブでは最低1曲はセンターができる。
「歌番組に出演できる」ことをメリットとすると表題曲の3列目が一番おいしいんじゃないかと...。
保乃ちゃん、ゆっかー、理佐、ゆいぽん、土生ちゃん、るんちゃん、天ちゃん、
とりあえずエイトで外仕事が無いメンバーはいないね、
まあ全員選抜がいいはほんとそれだけどね、それじゃ櫻は衰退しちゃうから
すまん。1st,2ndの小池のイメージだった。
ラジオがあったっけ?
バックスライブの盛り上がりとか重要性が高まってくると
エイト内の序列も気になってしまいましてな。
良くなかった?
あれはラストシングルだからあれで良いんじゃない!?
でも、表題バックスメンバー一番おいしい説は納得ですね。
小池推しはそう感じるんだという驚き。
1枚目2枚目の時点でもかなり優遇されてたでしょうよ。表題3列目よりも。
1回1回のパフォーマンスで目立つ裏センターよりも外仕事を望んでいるなら不遇と思うもんかね。特に1枚目の時はカップリングの披露もあったから歌番組の出演回数自体も差がある上に、2列目センターと3列目では同じ「1回」じゃないと自分は感じるけどね。1枚目の時はそこさくでもエイト中心だったのを忘れてる。おっしゃる通り、小池にはラジオという個人仕事もあったし。
1枚目2枚目のエイトの偏りっぷりを見ていても表題3列目の方が恵まれていると思うのが不思議。2枚目の期間の途中から始まったBACKSライブでようやく3列目にスポットライトが当たり始めたのにまさかエイトの扱いを悲惨と捉えるなんて想像を越えていた。
最近BACKSライブがあって、ユニエアでもBACKSライブのイベントがあったりしたからBACKSが優遇されていると錯覚してるんじゃないかな。強いて言うなら3枚目でエイトに入って3列目の小池藤吉より目立たない土生の扱いの方が悲惨では。それでも他の3列目より良いし、個人仕事を頑張ってるから全然悲惨ではないけど。
私も、誰鐘のパフォーマンスは、極端な言い方をすると綺麗なお姉さんが順番に映ってただけだと感じたので全員選抜反対派です。欅のパフォーマンスが21人で成立していたのは、主人公とそれ以外ではっきり役割分担されていたからで、センターしか目立たない代わりに21人でもごちゃごちゃしないトリックがあった。
センターの為に脇役に徹するのは今の櫻坂には合わないと思うし、日向のような大勢でワイワイ盛り上がれる曲にするのも違うと思うし、センターがいても誰鐘のようになると思うから、このまま選抜制を続けてほしいな。
40を書いた者ですが、まず小池推しではありません。
あと「小池さんが悲惨だ」とも言ってません。
今後BACK LIVEが安定開催されるようになった場合にエイトとバックスそれぞれのライブとテレビの出演+外仕事のバランスについてちょっと気になっただけの話です。
まぁ私がBACK LIVEが好きってのは確かですけどね。
解決策は期待通り人を増やすしかない
まぁそのうち3期生も入ってくるだろうけど当分先の話だろうし、それよりもっと既存メンバーの新たな魅力を発見したいなぁって自分は思う。
仮に売上がどれだけ落ちようと、オワコンと言われようと、魅力あるグループである限りは気にせず応援するだけよ笑
つまり、全員選抜はぬるま湯、競争が無いから伸びないとか言うのは大嘘で、欅坂46が嫌いな奴が因縁吹っ掛けてただけなんだよ。
そもそもファンになるきっかけ、特にドルヲタ以外がファンになる時に全員選抜、選抜制なんて関係無いし、ただ音楽とパフォーマンスに惹き付けられる、このメンバー好き、てだけ。
そして、全員選抜派が減ったのは箱推しファンがヲタ卒してしまったから・・・。一般層には全員選抜の方が断然支持される。だったら、全員選抜でヒット曲出す事に注力した方が良いと思うよ。
アイドル詳しい訳では無いが、傍から見ていて、AKBも乃木坂46も日向坂46もメンバー増員が直接人気上昇に繋がった事は無いので、今はサイレントマジョリティーや不協和音みたいに楽曲で世間一般に一発ブチかます事狙った方が良い思う。メンバーだけでバチクソ人気出るのは乃木坂46の一期生とか、奇跡に近い程のアイドル達が揃わないとムリ!
3期生加入は、グループの音楽活動の軸が定まって、それが売れて、メンバーある程度減ってしまって(15人とか)からでいい。てかそうしないと、内輪だけで盛り上がる狭いコミュニティーにどんどんなっちゃう気がする。
自分は全員選抜派だし、メンバー増え過ぎるとみんなの顔と名前とキャラがごちゃごちゃしてチーム感無くなるし好きでは無い。それで乃木坂46から距離置いたし。
マジその通り!
逆だと思います。欅坂46はアーティストとか言って音楽やパフォーマンスが好きでファンにやってた人達程、選抜制を嫌ってる印象ですね。