
241: 2022/01/10(月) 18:55:20.20 ID:t0IWG77cd
バックスってなんか盛り上がってたな
普通のライブでもセンター入れ替え制した方がが盛り上がるんじゃないの?
パフォーマンスの良し悪しに関係なくCDは売れるわけだし
エイトとか選抜とか擬似人間ドラマ見せられてもつまらないし
普通のライブでもセンター入れ替え制した方がが盛り上がるんじゃないの?
パフォーマンスの良し悪しに関係なくCDは売れるわけだし
エイトとか選抜とか擬似人間ドラマ見せられてもつまらないし
244: 2022/01/10(月) 19:00:11.50 ID:En8qLdSc0
通常のライブでは見れないことをやるから盛り上がるわけで
247: 2022/01/10(月) 19:04:47.48 ID:DkE6MbeM0
欅2ndアニラとか2019ツアーも誰がセンターやるかお楽しみのバックスライブみたいなもんだったんだな
260: 2022/01/10(月) 19:22:57.23 ID:fVYeIa3a0
推しのセンターが見たいだけでバックスという括りはいらんわ
定期的にフォーメーション交代ライブをやればいい
定期的にフォーメーション交代ライブをやればいい
262: 2022/01/10(月) 19:25:12.78 ID:rtSpQU3G0
>>260
同感
菅井とか小林のセンターも見たいし
同感
菅井とか小林のセンターも見たいし
753: 2022/01/11(火) 12:49:17.83 ID:Pc7ewuGb0
バクラもいいけどユニット増やしてユニット祭りする方向にしてほしいかな、バクラやってる間にエイトは外仕事とかなら役割分担って感じするけどそんな感じでもないし
813: 2022/01/11(火) 18:24:21.24 ID:r1pHJYz80
葵、麗奈、うえむーは ビジュアル3人でかわいいユニットやってほしい
759: 2022/01/11(火) 13:07:49.81 ID:J4nTKl2Ud
Backsライブじゃなくてエイトも含めてシャッフルライブなんてのがあってもいいんじゃない?
天ちゃんのなぜ恋、理佐のブルムン、ゆいぽんのBuddies、るんちゃんの偶こた、ゆっかーのおもさびとか見たいんだよね
天ちゃんのなぜ恋、理佐のブルムン、ゆいぽんのBuddies、るんちゃんの偶こた、ゆっかーのおもさびとか見たいんだよね
764: 2022/01/11(火) 13:20:29.87 ID:qtZZZQhF0
>>759
さんせい
それならオタクが落とせだの外せだのとのたうち回ることも減って
メンバーも精神衛生を保ちやすくなり結果的に運営の負担も減るだろうし
さんせい
それならオタクが落とせだの外せだのとのたうち回ることも減って
メンバーも精神衛生を保ちやすくなり結果的に運営の負担も減るだろうし
760: 2022/01/11(火) 13:11:26.17 ID:ObYtAtk4p
>>759
それええなあ
セトリ同じでも毎回楽しいやつ
それええなあ
セトリ同じでも毎回楽しいやつ

【櫻坂46】3rdシングル『流れ弾』
楽天ブックス
【楽天ブックス限定先着特典】流れ弾 (初回仕様限定盤 Type-A CD+Blu-ray)
【楽天ブックス限定先着特典】流れ弾 (初回仕様限定盤 Type-B CD+Blu-ray)
【楽天ブックス限定先着特典】流れ弾 (初回仕様限定盤 Type-C CD+Blu-ray)
【楽天ブックス限定先着特典】流れ弾 (初回仕様限定盤 Type-D CD+Blu-ray)
【楽天ブックス限定先着特典】流れ弾 (通常盤)(ステッカー(通常盤)
【Amazon.co.jp限定】
流れ弾 (メガジャケ付)(初回仕様限定盤 Type-A+B+C+D+通常盤)
櫻坂46まとめもり~Twitter新アカウントです!よろしくお願いします!
posted with カエレバ
【日向坂46まとめもり~はこちら!】

【乃木坂46まとめもり~はこちら!】

※コメントがすぐ反映されない場合は承認制にしています。荒らしアンチ誹謗中傷については業務妨害で順次対応します。煽りについては反応しないようお願いします。(数人がIPをコロコロ変えてくる為、制限に限界があります)(PC画面ではIDが表示されます)
コメント一覧
楽曲は全員共有しないと応援していて面白くないしライブがつまらなさ過ぎるでしょ
人気的にカップリングなんてやる機会ないんだから表題曲以外も固定する意味がもはやない
オタク以外見ることないのにエイトに拘ってもオタク減るだけ
それならもう8人で活動すればいい
言葉を選ばずに言うとバクラって「8人ハブっただけ」とも言えるからね
もう全員参加でセンター交代ライブでええやんと、僕はずっと思ってるのです
でも運営は最初のエイトメンバーを神格化したいみたいだからやらないと思う。
神格化をやめればライブの面白さが増しそうなのにね
欅で上手くいった売り方をやめられないのかな
運営の設定を一定数のファンは信じてくれるから、初期エイトは人気だけでなくパフォーマンスも圧倒的だってことになってるし
歌もダンスも1番上手いメンバーはバックスにいるのに
今回のBACKS LIVEも、なぜ恋、ソニアはセンター据え置き、ぐうこた、Microscopeは夏鈴ちゃん不参加ってこともあり、そこには並々ならぬこだわりというか意思を感じるのでそこがネックかな。
まぁオタクって新しいもの好き(悪く言えば飽き性)よねw
BACKS LIVEやっても「今度もう一回この子のセンター見たい!」よりかは、あー!あれもこれも!見たいものたくさん!みたいなイメージ