映画を見てて、改めて虹花にすごく、ものすごく、会いたくなりましたとさ。
— みほ (@kyk_yna46) February 2, 2021
今、何してますか??元気にしてますか??
ドキュメンタリー見たら虹花の存在って欅坂にとって大きかったんだなと改めて
— みん(低) (@yuuka112907) February 2, 2021
心が綺麗なんだよな、、
虹花ほんとにありがとう😢
特典映像から観てるけどインタビューの最初が石森虹花なのが一周回ってグッとくる
— ベンアフレックドゥ (@BenafflecKuduu) February 2, 2021
最後に言いたいことが「欅坂が大好き」という言葉なのもまた良い pic.twitter.com/18KT0JHoDt
OUTTAKEみて個別インタビューちょこっと観たんだけど、虹花ちゃんの言葉が優しさで満ちている😭インタビュー最後の言葉がほんとに切ない・・
— くーぱー (@kupakupa0625) February 2, 2021
もし自分が女優になって(ならないけどw)泣きの演技シーンがあったら(ないけど)ロングインタビューの最後の最後の虹花ちゃんの言葉と顔思い出して秒で泣ける。
— くーぱー (@kupakupa0625) February 2, 2021
虹花、元気ですか。
— つかさです。春曲楽しみです。 (@Yes_I_habu_) February 2, 2021
友梨奈ちゃんの傍にはいつも誰かが必ず居て、友梨奈ちゃん自身はいつもギリギリの所でパフォーマンスしてるんだなと改めて思いました。2019は特に細かく映ってる分、余計に。虹花ちゃん、ふーちゃん、こば、友香ちゃん、といった1期の存在が偉大なんだな。 pic.twitter.com/KCmusXx8bu
— Mo (@Moss_1121) February 2, 2021
僕たちの嘘と真実見る度に虹花に会いたくなる😢
— 水戸 (@en_midoring) February 2, 2021
あの優しさにまた会いたくなるなぁ
やっぱり石森虹花さんには感謝しかない
— れん🐧 (@ren1114_373) February 2, 2021
虹花は泣いたなーーー
— のぎーーーーー (@z3UA8ltMegB2lcg) February 2, 2021
選抜発表後のとこが特に
ホントにメンバーが好きなんだなってわかる
虹花のインタビューがめちゃくちゃいい。欅の中からの視点、外からの視点、曲の解釈におけるTAKAHIRO先生のこと、視野が広くてこの子もまた欅の柱であり間違いなく全てを捧げていたメンバーだと思う。グループ内で気丈だった分、心のよりどころみたいなのを外に求めてしまったのかなぁと思ってしまう。
— ne-onasu (@neonasu55) February 2, 2021
いつもメンバーのそばにいたのは虹花だったんだ…
— ぽん (@pon_046) February 2, 2021
インタビュー全員分見てさ、やっぱ虹花ちゃん好きだなって思った。あと、通しで見ると茜さんの発言そんな気にならなかった。やっぱ切り取り方なんだろうね...。ううう虹花ちゃん........
— なーまる。(低浮上です) (@777_akane_maru) February 2, 2021
虹花のインタビューが欅坂が大好きですで終わるのが辛い…🥲
— ○ (@marumimaruru) February 2, 2021
アイドルって儚いし、虹花ちゃんは優しいし、人間は弱いし、オタクは無力
— さや (@concentrate0507) February 3, 2021
虹花のインタビュー(;-;)(;-;)(;-;)
— アジの開き定食 (@ajihira_13) February 3, 2021
虹花、やっぱ必要なんだよな
— しっく (@sickPplus) February 3, 2021
僕嘘の特典のライブ映像だけ観たんですけど、どこ見てんの?って言われるかもし無いけど、ごめんなさい私めちゃくちゃ虹花ちゃんが好きだってこと改めて思い知りました。全部辛いです
— ゆんたろ (@675yhn) February 3, 2021
先日フラゲして今夜ようやく観終わりました😔
— ぷちお🌈 (@jet0710) February 3, 2021
『虹花さん』やっぱり最高でした😭#僕たちの噓と真実 pic.twitter.com/n8kkR0eDkw
欅坂46デビューカウントダウンライブのとこでめっちゃゾクゾクした
— 永遠の欅推し◢͟│⁴⁶@ばりーず (@keyaki_infinity) February 3, 2021
あと9thの虹花のインタビューがその通りすぎて、、
スペシャルロングインタビュー、オーディション受けたきっかけも聞かれてるメンバーもいて見応えある🌳石森虹花ちゃんが話す三列目のポジションにもTAKAHIRO先生が曲ごとにストーリーをくれるから譲りたくなくなるって感動🥲
— トムフラム (@EsBEW9dF8byhFfK) February 3, 2021
#僕たちの嘘と真実
#石森虹花
今メンバーのロングインタビュー見終わったけど、虹花ちゃんの最後の笑顔と言葉が頭から離れない。#欅坂46#僕たちの嘘と真実
— ちぇりー (@techi_techi0120) February 3, 2021
https://twitter.com/sakurazakablog
【日向坂46まとめもり~はこちら!】

【乃木坂46まとめもり~はこちら!】

※コメントがすぐ反映されない場合は承認制にしています。荒らしアンチ誹謗中傷については業務妨害で順次対応します。煽りについては反応しないようお願いします。(数人がIPをコロコロ変えてくる為、制限に限界があります)(PC画面ではIDが表示されます)
コメント一覧
だからこそ、去り際が本当に残念。
あのインタビューは何だったの…?
別に推しでもなんでもないけれど、虹花のことは許してやってほしい。
わかる…なんか他に相談とか話を聞いて
もらえる人がいなかった気がする(メンバーとは別で)
あそこしか行き場がなかった感じ
ちゃんと仕事とかがあって毎日充実していれば前向きになれるだろうけど、いくら頑張っても報われないんじゃ心折れるのもしょうがない。相談できる家族や友達も近くには居ないし、誰にも心配かけたく無かっただろう虹花なら尚更だよね…
櫻坂では同じ轍を踏むことなく、メンバーも我々も幸せになれるといいなぁ。
グループやメンバーへの愛は疑いようがない。
ただ、少しでいいから、応援してるファンに対しても同じように思ってほしかった。
ドキュメントの本編で虹花さんが、全員崖の際に手を繋いで耐えていて、1人でも落ちたら全員が道連れになる危なさがあると話していたけど、虹花さんが落ちた時に虹花さんが自分の意志で手を離して1人だけで済むようにした感じがある。今の櫻坂はまさしく虹花さんが身を賭して護りたかったものだし、我々ももっと大事にしていかないといけない。
虹花は恐らくグループに迷惑をかけられないと自分からあんなやり方で消えるしかなかったんだろうけど、その心情を考えると切ない。
個人的には戻ってきてくれても全然良いとさえ思ってるけど本人がそうは出来ないんだろうな。せめて運営は彼女のこれからの人生になんらかの形で報いてほしい。
文春は武士の情けで改名前に写真を出してくれた
改名後だったらどうなっていたか
石森は誰よりも欅坂を思っていた、みたいな美談には乗れない
石森が一般人になったら記事出せないから慌てて改名前に出しただけでしょ。
運営は前からわかっていたことだし。
文春に武士の情けなんてないと思う
それこそ美談だと思う
文春にバレたから卒業じゃなくて、石森が自分から卒業を申し出て、卒業直前に関係者が文春にリークしたんでしょ。どのみち石森は櫻坂には進んでいなかったと思うよ。あの子意志は固そうだし
選抜後や改名発表後のブログやトークでのあの前向きさも、周りを心配させないように無理してたんだろうなと思うと申し訳ないね、一人でどれだけ抱えて込んでしまったんだろう…
それは「そうだったらいいな~」が入ってる
櫻坂へ石森は行かないなんて話はスキャンダル発覚前に聞いたことがない
スキャンダルで辞めさせられたと考える方が普通でしょ
記事読めば時系列的にそうなってるの分かるよ
文春が出る前に1ヶ月近く活動に参加してなかったから、文春砲が出る出ないに関わらずその時点でだいたい決まってたんじゃないの。
週刊誌は事前に事務所に通告する、抜き打ちじゃないよ