288: 2021/01/09(土) 00:30:10.65 ID:gClFF2wjd
エイト全曲参加1、2列目固定は絶対間違ってたと思う
あれで折れちゃった部分もあるだろ
あれで折れちゃった部分もあるだろ
291: 2021/01/09(土) 00:33:37.21 ID:ErbZTflR0
>>288
俺はむしろ破格の待遇だと思うけどなぁ
選抜、アンダー制だったら年末は紅白以外が長期休暇だったわけだし
俺はむしろ破格の待遇だと思うけどなぁ
選抜、アンダー制だったら年末は紅白以外が長期休暇だったわけだし
312: 2021/01/09(土) 00:48:22.42 ID:WDCdOGcXa
>>291
自分も悪くない仕組みだと思う
ただ櫻エイトがフロントなのは3曲だけで十分
また3人センターもそれぞれ2曲ずつで
残り一曲は二期生曲なら最高だった
自分も悪くない仕組みだと思う
ただ櫻エイトがフロントなのは3曲だけで十分
また3人センターもそれぞれ2曲ずつで
残り一曲は二期生曲なら最高だった
296: 2021/01/09(土) 00:37:50.70 ID:JyjhI/Ica
>>288
列固定はまじで悪手だと思うけど
まあ、まだ1曲目だし運営も試行錯誤の途中だろうしな
さすがに2曲目でもやったら引くけど
列固定はまじで悪手だと思うけど
まあ、まだ1曲目だし運営も試行錯誤の途中だろうしな
さすがに2曲目でもやったら引くけど
299: 2021/01/09(土) 00:41:14.26 ID:gV7c9WmyH
>>296
センター固定よりマシ
後列のメンバーも普通にテレビに出れたし何の問題もない
センター固定よりマシ
後列のメンバーも普通にテレビに出れたし何の問題もない
304: 2021/01/09(土) 00:43:54.08 ID:JyjhI/Ica
>>299
なんで曲ごとにセンターを変えるのに列を固定にする必要があるんだよ
なんで曲ごとにセンターを変えるのに列を固定にする必要があるんだよ
308: 2021/01/09(土) 00:45:22.55 ID:gClFF2wjd
>>304
それな
1、2列目固定はマジで意味わからん
それな
1、2列目固定はマジで意味わからん
313: 2021/01/09(土) 00:49:25.06 ID:gV7c9WmyH
>>304
人気メンだからしょうがないだろw
人気メンだからしょうがないだろw
300: 2021/01/09(土) 00:41:33.52 ID:ctp9Sc550
1人や2人入れ替えて混ぜることもできたのにメディアはほぼエイトが独占
エイトとエイトヲタしか得をしないシステム
エイトとエイトヲタしか得をしないシステム
302: 2021/01/09(土) 00:43:30.39 ID:EUgs3yTZp
三曲売り出す為の固定なんだから仕方なくね
固定にしたから三曲テレビ披露出来たんだし
固定にしたから三曲テレビ披露出来たんだし
314: 2021/01/09(土) 00:50:11.57 ID:ctp9Sc550
通常版にしか入らないBuddiesの3列目は最初から干す気満々だし
悪くない仕組みだとかエイトヲタなら何とでもいえるよな
悪くない仕組みだとかエイトヲタなら何とでもいえるよな
323: 2021/01/09(土) 00:54:43.96 ID:gV7c9WmyH
>>314
発売直後にカップリング曲を地上波で披露する機会中々ないよ
発売直後にカップリング曲を地上波で披露する機会中々ないよ
335: 2021/01/09(土) 01:02:57.01 ID:WDCdOGcXa
>>314
エイトオタでは無い
グループの事考えたら新しい仕組みは良かったと思う
ただ全曲エイト制度は良くなかっと思う
314は自分の推しがエイト入りしたら
櫻エイトは賛成?
エイトオタでは無い
グループの事考えたら新しい仕組みは良かったと思う
ただ全曲エイト制度は良くなかっと思う
314は自分の推しがエイト入りしたら
櫻エイトは賛成?
315: 2021/01/09(土) 00:50:51.34 ID:up6UwPWpp
7曲も固定されるとヲタも胸焼けするし外されたメンバーもダメージデカいの普通なら分かるだろうに
317: 2021/01/09(土) 00:51:23.08 ID:B+LwiO6L0
櫻エイトフロント3曲
全員曲(櫻坂の詩)
1期曲
2期曲
新2期曲
こんな7曲で良かったと思う
全員曲(櫻坂の詩)
1期曲
2期曲
新2期曲
こんな7曲で良かったと思う
322: 2021/01/09(土) 00:54:30.92 ID:gClFF2wjd
>>317
櫻では旧新合わせて2期縛りになってるから2期曲あったとしても15人で1曲だよ
櫻では旧新合わせて2期縛りになってるから2期曲あったとしても15人で1曲だよ
319: 2021/01/09(土) 00:51:59.77 ID:d/HMLhGn0
3人センター制は継続だろうけど表題は変えた方がいい
固定するると徐々に歪が生じる
それより暇そうなメンバーが多いことが問題だけど
固定するると徐々に歪が生じる
それより暇そうなメンバーが多いことが問題だけど
341: 2021/01/09(土) 01:06:00.84 ID:ctp9Sc550
全タイプに入れてるくらいだから最初からこの2曲を推していく気見え見えなんだから
エイトなんて固定しないでノバフォ組となぜ恋組に分ければ済んだはずなのに
エイトなんて固定しないでノバフォ組となぜ恋組に分ければ済んだはずなのに
349: 2021/01/09(土) 01:09:19.58 ID:7QLhOS8v0
まだ1stだからね
【拡散希望!】櫻坂46まとめもり~Twitter新アカウントです!よろしくお願いします! #櫻坂46https://t.co/fbq3H3KF7w
— 櫻坂46まとめもり~ (@sakurazakablog) December 3, 2020

【日向坂46まとめもり~はこちら!】

【乃木坂46まとめもり~はこちら!】

※コメントがすぐ反映されない場合は承認制にしています。荒らしアンチ誹謗中傷については業務妨害で順次対応します。煽りについては反応しないようお願いします。(数人がIPをコロコロ変えてくる為、制限に限界があります)(PC画面ではIDが表示されます)
コメント一覧
外仕事もほぼ全部櫻エイトだったからなぁ
正直ここまでとは思わなかった。
2期生が加入したんだからいろいろあっていいと思う。
ただ理佐や小林が3列目ってのは、あんまり考えにくいけどね。
メンバーがかわいそうでしかたない
お願いだからちゃんとアンダー曲を作ってください
ただでさえ櫻8に仕事が集中してるのに全曲振り入れしないといけないし、逆にそれ以外のメンバーは全体練習は櫻8のスケジュール取れないと出来ずに待機が増えるという、パホーマンスを売りにしてる櫻坂には悪循環。
現時点では個人的に消化不良なので期待してます
カップリングがアンダーじゃなく福神(エイト)が入るって大きな違いがあるけど。
1stが26人だからエイト+6+6+6人で綺麗に14人ずつにしただけで、
今後メンバーがあまり減らずに3期生が入ってきたら福神がどんどん増えていったように櫻ナイン、櫻イレブンみたいになりそう
いい曲があるんなら尚更変化があってもよかったかもねって思う
メディアとかエンタメに疎いもんで教えてほしいんだけど、こういう場合は具体的にどういう現象がどのぐらい起きるとその「話題になっている」ということになるんだろう。例えば一時期の欅と同じ位には難しいよね。あの位の現象はそうそう起きるものではないだろうし。
表題の三列目メンバーから1人、カップリングの三列目を兼任するメンバーを作るっていう手もあるけど1人だけそういう特殊なメンバーを作るのもなんかおかしいし。
音楽番組は映らなかったりそもそも出れず、メディアは櫻エイトばかり、アンダー曲無くてカップリングも参加曲少ないとか、モチベ下がるよ。卒業メンバーをもっと出させたいのかと勘繰るよ
しかもトーク力も無く絵面も弱い。
曲は選抜制で構わないけどメディア対応メンは変えてほしい。
年末でなければこんなにたくさん披露する機会ないし、年末以外でカップリングの曲をテレビで披露するのはどっちにしろ難しいのでは。
そんな多くない機会で3曲披露するよりも、アンダーのメンバーのためにアンダー曲作った方がはるかにメリットあると思うんだけど
二期生はこれが前に出る初めてのシングルだから仕方ないと思うけど一期生はちょっとね…
そもそもアンダーの曲って音楽番組でやるの?
あんまり誰かを名指しで言うのは好きじゃないので言及はしないが次のシングルである程度の入れ替えは出てくるだろう
欅の流れを続くのであれば3列目も重要なポジション
そこに実力者がいてもおかしくはないと思う
まあ、次に向けて楽しみにしたい。
選抜制にしたのと前8人をあのメンバーにしたのはまあありだと思うんだけど(個人的には選抜制嫌だけど)、さすがに1st全曲で櫻エイト固定は優遇しすぎかなと
また、明らかに松田なんかはけやかけを救ってきた第一功労者だろ?井上や武元なんかも。なのに特に番組で話もしない、リアクションも何も頑張ってない子が櫻エイトでこういう子が選ばれないのは見てて辛い。
競争は切磋琢磨で良いとは思うが、格差があり過ぎたら競争にならないよう。
表題以外もテレビの披露あったからマシだったけど、
もし表題が人気一強で、テレビでも表題のみだったら「このシステムが良かった」なんて言えないと思う。
欅坂は楽曲に合わせてフロントがかなり入れ替わってたしそこが好きだったから
櫻坂も楽曲の魅力を伝える選抜、であって欲しいなと思う
一番可哀想なのbuddiesの三列目メンバーだと思う。なぜ恋はそこさく以外での他の歌番組CDTVのクリスマスと年越しでスペシャルの枠で2回披露してたが、buddiesはバズリズム1回のみ。
他のメンバーにもチャンス与えて欲しい。全員で輝けるグループって話してたのに、ちょっと一部のメンバー贔屓しすぎで、欅の時とどこが変わったの?と思う部分もあった。
てゆーか、ドキュメンタリー映画からかな?メディアメンバー固定しすぎだとずっと思ってた。
メンバー「嫌です」
今野「」
今野「実質表題3曲でみんな歌番組出れるようにしたからこれで頑張ってや。ただ中心メンバーの知名度上げないとグループ勢い付かないから1,2列目はいずれも売出しメンでやらしてや。後列組は前列目指して頑張ってね」
オタ「不平等だ!かわいそう!」
今野「」
ゴリ押しの意味わかってる?w
実力も人気も圧倒的なんだからゴリ押しではないでしょw
実力も人気もないのにあるように見せて売り出すのがゴリ押しでしょw
皇帝以外は横並びな欅時代、王はいないけど支配階級としての貴族ががっちり決まってる櫻。
モー娘もAKBも乃木坂も人気のあるメンバーしかメディアに出れなかったし、芸能界ってそういう場所だよ。
ていうか公平なんて部活やサークルにすらないw
AKBや乃木坂もブレイクするのに何年もかかったけど、その間選抜やフロントの入れ替りなんて握手会で人気が出てきたメンバーが入るくらい
そんなすぐに見つかるわけないし、何年も同じメンツじゃないと認知されないよ
みんな欅がサイマジョですぐ売れたから感覚が狂ってるねw
AKBの場合、キングレコード1枚から3枚目で松井珠理奈のセンターという劇薬も使ったがな。
曲ごとにメンツ入れ替える方がいい
歌番組は表題メンバーが出るのが多くなって偏るのは選抜な以上しょうがなくない?
いくらキャプテンと副キャプテンがミーティングしても
その内容をメンバー全員が把握&納得した上で
運営側とも話し合いを行い改革していかない限り
今までと同じく、ほぼ運営の言うがままのグループと変わりはない。
運営もメンバーも色々とチャレンジしないとな。
そんなの運営がさせないよ。乃木坂はフラッグシップの位置付けだから他の坂に抜かせるようなことは絶対にしない。これは欅の部数調整でハッキリしてる。
けど何故恋がバズったのは曲も良し、かりんちゃんのセンター適性も良し、だったのもあるけどチラッと映る会長やまりのの表情なんかも良くて、バックのバランスも良かったのもあると思うんだよな。
表題は3曲でこれって決めないなら、どうせなら披露するのはYouTubeの再生回数とかDL多いのを優先した方が戦略としても売り上げや認知を上げるのにもバックやエイトの為にも良いと思うんだが。
他の4曲はユニットなり2期曲で
全員参加2曲、1期及び2期+新2期それぞれ1曲
これ位が丁度良かったんじゃないか?
丁寧な言葉で軽くディスってるだけだと思うよ。
平手無し全握無しで、既に45万は超えてるし、虹のstepと張れてるのは滑り出し上々でしょう。
ここの議論してる人は、表現に命かけてきたアーティスト性高いグループでいることをやめ、ただ推しが輝けば良いだけのグループに変わってほしいのかなあと思ってしまった。
欅坂や櫻坂が表現に命をかけてきたグループなんて勘違いしたファンが減ったんじゃない?
櫻坂ファンは「全員選抜派」と「選抜導入派」がどっちも無視できない数いる。
だから、どちらかに寄せると逆の人たちが爆発する。なので「全員で届ける」という看板は残しつつも、競争も導入した。
ついでに言えば「センターの重圧でつぶすなー」という文句を防ぐために3人センター制にした。また、「反抗路線が欅をダメにしたー」という文句を防ぐために「サイマジョ的1:非サイマジョ的2」くらいの割合で曲を作った。そして「お葬式はやめろー」という文句を防ぐためにバラエティも明るげにして「発信しろー」という文句を防ぐためにブログも前より書かせてる。あとは「運営、報告が遅せえんだよー」という文句を防ぐために前より早めに報告してる、と。
ソニーは、もう「運営ー!運営ー!」って、噛みつかれるのに疲れてる。だから文句を言われないこと第一でやってる。なので「櫻8制度」も双方不満はあれど「痛みわけ」的になってるので爆発まではいかない。頑張ってる方だと思うよ。不満ならこれより妥当な最適解を出してみてよ。
みんなの言う通り、まず「ゴリ押し」の意味を間違っている。
理佐、ほの、菅井、ぽんは人気は他メンバーより圧倒的に上位という判断に違和感ある人少ないと思う。人気がある時点で売り出されるのは当たり前。煮ても焼いても炎上させてもどーにも売れない子を金使って売ることをゴリ押しという。
自分もそう思う。この楽曲を伝えるのに適した人選をしてた欅の良いところは引き継がれず、楽曲以前にメンバー人気のみを優先、どんな曲が来ても人気メンバーで前を固めるやり方がすごく残念。実際飽きる。誰がフロント来るかワクワク感とか無くていいのか?
他のメンバーでても喋れるか心配なんじゃないですか?
素晴らしい意見だ。
そのとおり。