
207: 2020/09/03(木) 21:52:16.04 ID:mA6WBTTZa
平手を労うメンバーのコメントが続いた後に
ぽんさんの「皆が思ってることと私が思ってることは多分違うからこういう場では言いにくい」ってところよく言ったなーと思った
意志が強くて好き
ぽんさんの「皆が思ってることと私が思ってることは多分違うからこういう場では言いにくい」ってところよく言ったなーと思った
意志が強くて好き
211: 2020/09/03(木) 21:53:10.04 ID:wVHQgTqu0
>>207
流石は埼玉の狂犬!
流石は埼玉の狂犬!
215: 2020/09/03(木) 21:54:35.69 ID:FOqvZ9qqr
>>207
それだけでも見る価値あるな
それだけでも見る価値あるな
209: 2020/09/03(木) 21:52:49.19 ID:JNDfvGvAa
秋元康氏の出演はありましたか?
213: 2020/09/03(木) 21:54:02.49 ID:SqfO3XWOM
>>209
メッセ的なのはあった
こういうことやるんだって思った
メッセ的なのはあった
こういうことやるんだって思った
217: 2020/09/03(木) 21:54:45.39 ID:YIA5wElOa
>>209
有明ライブ後の説教
欅坂が新しい道を作る
もっと弾けていい
有明ライブ後の説教
欅坂が新しい道を作る
もっと弾けていい
210: 2020/09/03(木) 21:53:06.02 ID:VI7mRi9Sa
中盤までに泣きポイント詰まってたから後半は割と穏やかに見れた気する
225: 2020/09/03(木) 21:56:18.94 ID:QfN9BXNDM
映画観てきたけど最高だった
ライブ映像を劇場のスクリーンと音響で体感できるだけで多幸感半端なかった
ライブ映像を劇場のスクリーンと音響で体感できるだけで多幸感半端なかった
226: 2020/09/03(木) 21:56:39.17 ID:VI7mRi9Sa
アルバムに2018ツアーのセゾンが入らへんとわかった今セゾンを見るためだけに複数回見る価値はあるな
233: 2020/09/03(木) 21:58:36.65 ID:LZSCOsrIa
2017年の名古屋公演が何故こうなったのかというのがずっとモヤモヤしていた
長年の宿便がドババババ
長年の宿便がドババババ
234: 2020/09/03(木) 21:59:13.87 ID:mRkVOkwBa
>>233
それなー
それなー
235: 2020/09/03(木) 21:59:59.30 ID:QfN9BXNDM
9枚目シングルのMV撮影風景まで観れたのはいい意味で驚いた
243: 2020/09/03(木) 22:03:24.57 ID:YIA5wElOa
>>235
台風で延期しなきゃ一応完成してたんじゃね
台風で延期しなきゃ一応完成してたんじゃね
214: 2020/09/03(木) 21:54:10.23 ID:LZSCOsrIa
個人的に一番グッと来たのはみいちゃんが虹花にマイクを渡した瞬間
218: 2020/09/03(木) 21:55:08.04 ID:VI7mRi9Sa
>>214
しーちゃんじゃない?
しーちゃんじゃない?
244: 2020/09/03(木) 22:03:24.57 ID:Jtsz5Wj60
>>236
TAKAHIROのみいちゃん選んだ理由も良かった
TAKAHIROのみいちゃん選んだ理由も良かった
220: 2020/09/03(木) 21:55:37.68 ID:3j20q4CVd
>>214
しーちゃんね
ビックリ顔しーちゃん
しーちゃんね
ビックリ顔しーちゃん
236: 2020/09/03(木) 22:00:05.68 ID:LZSCOsrIa
>>218
>>220
何で虹花って書いたんだろう(笑)
当時見てたけど、そこに行くまでのみいちゃんの心境を聞いてからまた見させられたらそりゃ涙出るわ
>>220
何で虹花って書いたんだろう(笑)
当時見てたけど、そこに行くまでのみいちゃんの心境を聞いてからまた見させられたらそりゃ涙出るわ
231: 2020/09/03(木) 21:58:01.25 ID:mA6WBTTZa
>>214
やっぱ目が行くよねそこw
やっぱ目が行くよねそこw
216: 2020/09/03(木) 21:54:38.32 ID:LZSCOsrIa
ねる要素が少なかったな
242: 2020/09/03(木) 22:02:34.13 ID:GBv/2wpu0
あの場面は裏では何が起こってたんだろうってところはほぼ取り上げられてたし
あのライヴ見たいってのもことごとくとりあげてたし
さすが高橋栄樹
あのライヴ見たいってのもことごとくとりあげてたし
さすが高橋栄樹
266: 2020/09/03(木) 22:09:22.79 ID:3j20q4CVd
映画としての出来良かったし
欅坂の音楽ライブ映像を映画館で楽しめたし
知りたい裏側も知れたし
だからかなりコスパいいかと
欅坂の音楽ライブ映像を映画館で楽しめたし
知りたい裏側も知れたし
だからかなりコスパいいかと
269: 2020/09/03(木) 22:10:32.99 ID:okKcmN4oa
虹花の言葉どれも最高にかしこで胸にささったわ
307: 2020/09/03(木) 22:31:09.85 ID:FOqvZ9qqr
訳分からんのだけど
9thって音源少しも聞けないって事でオッケー?
9thって音源少しも聞けないって事でオッケー?
314: 2020/09/03(木) 22:37:17.06 ID:9X7sS3XMd
>>307
9thは10月プールだった
9thは10月プールだった
321: 2020/09/03(木) 22:38:58.87 ID:FOqvZ9qqr
>>314
そうやったんか
そうやったんか
319: 2020/09/03(木) 22:38:35.44 ID:okKcmN4oa
あとよーぶっちゃけやっぱりこの子達応援しつづけたいって思ったわ
TAKAHIRO先生の言葉で思い出した
みんな幸せになって欲しいって最近メンバーがよく言うけど本当にそうだな
TAKAHIRO先生の言葉で思い出した
みんな幸せになって欲しいって最近メンバーがよく言うけど本当にそうだな
325: 2020/09/03(木) 22:40:32.07 ID:V21nKGZT0
こばが言わなかったことを知りたくなっちゃったな
皆と思ってることが違うなら、なおさら
皆と思ってることが違うなら、なおさら
346: 2020/09/03(木) 22:48:25.92 ID:LZSCOsrIa
不協和音で自力で歩けないほど燃え尽きたてっちゃんが角を曲がるでステージに立つ様にこいつは心の底からプロ過ぎると感じた
366: 2020/09/03(木) 22:56:06.46 ID:ZzaHFxLaa
ゆいぽんがカッコ良かったわ
そら平手も信頼するわ
そら平手も信頼するわ
378: 2020/09/03(木) 23:02:14.25 ID:SfyNPAXJa
平日になってから行くつもりだったけど
迷いはじめた
迷いはじめた
※関連記事
【速報】欅坂46映画「僕たちの嘘と真実」最速上映が終了!感想まとめ
【欅坂46】かなり核心をついたシーンも。映画「僕たちの嘘と真実」鑑賞後のファン、内容が濃すぎてヘトヘトになる【ネタバレ注意】
【速報】欅坂46映画「僕たちの嘘と真実」最速上映が終了!感想まとめ
【欅坂46】かなり核心をついたシーンも。映画「僕たちの嘘と真実」鑑賞後のファン、内容が濃すぎてヘトヘトになる【ネタバレ注意】
乃木坂46まとめもり~開設しました!
「激レアさん」に長濱ねる似の女将が出演と話題に!
【日向坂46】小坂菜緒、号泣。体調に異変を感じ収録が一時中断
【欅坂46】関有美子「関家具賞」パネルと並ぶ写真が発見される
欅坂46、結成初期に流れた衝撃映像
【日向坂46】渡邉美穂に異変が...
【日向坂46】佐々木久美「5人が一斉に叩かれていたので...」
【欅坂46】3坂道追うのはかなり大変!?すごい熱量の欅ファンがこちら
【欅坂46】「誰鐘」手書き歌詞、筆跡ごとに分けてみた!
【欅坂46】Coming Soon...の正体
【欅坂46】欅ファンに衝撃が走る
【欅坂46】有美子会長の伝説
欅坂46「神楽坂46」に改名か
欅坂46元関係者が渡邉理佐の文春も知らない情報をリーク...
【欅坂46】これは悲報すぎる。。。

【日向坂46まとめもり~はこちら!】

引用元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/keyakizaka46/1599125300/
「激レアさん」に長濱ねる似の女将が出演と話題に!
【日向坂46】小坂菜緒、号泣。体調に異変を感じ収録が一時中断
【欅坂46】関有美子「関家具賞」パネルと並ぶ写真が発見される
欅坂46、結成初期に流れた衝撃映像
【日向坂46】渡邉美穂に異変が...
【日向坂46】佐々木久美「5人が一斉に叩かれていたので...」
【欅坂46】3坂道追うのはかなり大変!?すごい熱量の欅ファンがこちら
【欅坂46】「誰鐘」手書き歌詞、筆跡ごとに分けてみた!
【欅坂46】Coming Soon...の正体
【欅坂46】欅ファンに衝撃が走る
【欅坂46】有美子会長の伝説
欅坂46「神楽坂46」に改名か
欅坂46元関係者が渡邉理佐の文春も知らない情報をリーク...
【欅坂46】これは悲報すぎる。。。

【日向坂46まとめもり~はこちら!】

※コメントがすぐ反映されない場合は承認制にしています。荒らしアンチ誹謗中傷については業務妨害で順次対応します。煽りについては反応しないようお願いします。(数人がIPをコロコロ変えてくる為、制限に限界があります)(PC画面ではIDが表示されます)
コメント一覧
いわゆる「裏側」も盛りだくさんで、必見です。
ただ、ファンでなければ見てて面白い作品ではないと思う。ライブのシーンはファンでなくても良いと思うけどね。
結局、平手はセゾン後期に何があっても心を閉ざすようになったのか?
秋元はメンバーの今を歌詞にするから、不協和音のせいで心を閉ざした訳じゃなくて、心を閉ざしたから不協和音が生まれたはず
特に平手は落ちた時のガラスのパフォーマンス中の絶叫。あと落ちる時の音。苦しくなった。けどよくとらえてるしよく映画に乗せてくれたと思った。
円盤になったら多分エンリピすると思う。
ゆっかーのてちへの思いとそこにいる色んなメンバーの思いを受け
キャプテンとして大変な時期何度もあったんだなあと今更ながら思った
ネタバレしないよう書くのはムズイ
最低3回観ても全然いいと思う作品だった
『匂わせるからどう捉えるかは任せるけど、それについて答え合わせをする気は無い』ってことだよね。
アイドルとして、芸能人として、個人として言えるギリギリのとこで慎重に言葉を紡いでくれた感があるわ。
あそこは良かった。
あと、虹花の愛と優しさが際立ってたね。
だからこそ、現状の全く姿を表さない状況が不安でしょうがないわ…
スルスル出てきたわけではない、絞り出したような言葉にはそういう尺が取られてる
セゾンの後半から様子がおかしかったからね
原因はなんだろうね。無性にカメラを嫌がるようになった印象だわ
でもセゾン後も、17年紅白後も、平手をセンターに置き続けた大人のドキュメンタリー映画みたい
予告編にあって本編になかったインタビューや言葉もちらほら。
一般常識から考えると納得せずとも決められた仕事を全うするが正解なんだろうから、メンバー側に寄り添うというかいわゆる普通の人達に共感するわけで‥。
実際自分は天才ではなく凡人なので天才側の思いに共感はできないというか何を考えてるのか想像することさえも難しいって感じなのかな‥
欅坂は1人の天才によって大成功をおさめたけどメンバーももはや本人さえも翻弄されみんなで散ったって感じ。
未来は欅坂に関わった全てのメンバーが幸せをつかむように願ってます。
円盤に入ると思う
だね。虹花どこにいるん?泣
虹花の欅に対する愛は本物なんだなって感じたわ。
てち、すげー
平手が「私の事だけではなく(みんなの方が凄いから)みんなのことも見てほしい」って言ったのを、調子に乗ってると拡散されたのがきっかけじゃなかった?
あと笑顔の悪意あるキャプチャー
虹花は東北の復興を個人的に背負ってるから欅に対する覚悟も違うんだろうな。
平手なりのプロ意識とゆいぽんなりのプロ意識に少なからず差異があるんだと思う。
メンバーが卒業にいたった理由、武道館キャンセルすると決まった時のメンバーの思い考えとか、グループとして大きな事をもっと描いて欲しかったし、正直てちのファン以外が見ても、ああそうなんだくらいしか思えない気がする。
っていう1ファンの感想です
感じ方はいろいろだね。
自分は、ドキュメンタリー映画なのに逆に匂わせで終わるってことにモヤモヤ感じたし、結局プロモーション映画なのかなって感じてしまった
もちろん映画を公開する意味としてはファンが減っては困るわけだからこれからの欅坂メンバー達へのプロモーション映画ではあるだろうね
2時間ちょいじゃ全部はむりだよ
武道館キャンセル時は平手が17年紅白後に辞めたいって言ったときのような反応やろ
あの時はまだ平手に頼りきってるメンバーがほとんどだったし
自分も同じ感想です。
平手の苦悩がどんなんだったかも知りたかったけど欅坂のドキュメンタリーである以上みぃちゃんのセゾン、選抜発表の虹花コメント、ふーちゃんの欅坂に対する想いを語るところみたいなのをもっと聞きたかった…。
結論、2時間じゃ足りないってことですね!
内容は日向坂のとはまるで違うものだった。日向坂のは気軽にもう一回見ようと思えるけど、この作品もう一回見るのは、それなりに見るぞ!!という強い気持ちで臨まないと厳しい。
平手のぶんの残業を一番やったメンバーだから言いたいことはたくさんあるだろうな
天才だけど社会性に欠けてしまう平手と、周りをよく見て大人の事情も理解できるゆいぽん。その差なのでは。
ゆいぽんの中にあるのは、きっと親が子に叱る時のような、そんな言葉なんじゃないかな。あれだけ代役もやって、2人で議論も重ねたと言うし、本当は一番平手をよく理解していて、本来なら叱ることもできるくらいお互い信頼し会えてる。けど、それを言ってもグループの中では異質になってまたアンチに変に噛みつかれるだから。綺麗な言葉で取り繕わないで、正直に言えないと断るゆいぽんはさすが。
小林が平手の代わりやっても病まないし怪我もしないんで、平手が天才だったら小林最強過ぎない?
あの状況で言えることがすごかったんでしょ。思うだけなら誰でもできるから。
やたらと病んだり怪我したりするほうがおかしいよ、小林を形容する言葉は最強というよりマトモ
向上心や仲間を思う気持ちのベクトルが違う方向に向いてしまったのかな?ってこと
仲間を大切に思う気持ちは存分に伝わって来たけど、欅坂という集団をどうしたいという気持ちは何も伝わらなかったし、「欅坂は平手あってのもの」だとメンバー大半が思っていたことが理解できた!
仲間を気遣う気持ち、昔の自分を省みながら仲間への感謝…
インタビューから伝わって来たのは「平手と仲間たち」であって「欅坂」というチームではなかった…
そんな中、唯一にして特に感情が揺さぶられたのはみぃちゃんのインタビューのふたつ!
突然平手が抜けたセゾンをどう伝える必要があるかと考えたマイクパスソロダンスの件と、平手セゾンを認めた上で平手を欠いて前ににどう進むかという2019の春夏セゾンの件
あと最後のTAKAHIROさんのインタビューでの質問に、俺は咄嗟に「見ること!見守り続ける!」と答えたんだがアンサーが同じだったことにプチ感動した!
俺じゃん!(笑)
どのドキュメンタリーも主要キャスト数人だけの物語ですよ。全員はむり
りかやむーは居た?レベル
結局デビューからアホみたいに売れてほぼ歌詞激重楽曲+カップリング8作連続センターやったことないんだから誰も病まなかったかは証明できない
そんなのまで触れるにはあと6時間ぐらい必要
もちろん個人個人のピックアップは無理だけど、欅坂46として大きな事があったときの"出来事"に関することにもフォーカスを当ててほしかったと思うわ
100%納得のいくもの以外は出すべきじゃない(それが当日休演、MV撮影欠席に繋がる)と考えるのがてちで、納得いかないとしてもその中でのベストをやるべきときにちゃんと出すと考えるのがゆいぽんな気がする。
芸術家と商業クリエイターのプロ意識の違いみたいな。どっちも間違っていない。そんな印象を持ちました。
ずっと欅でやりたいこと話してきたじゃんもっとできたよ自分も同じようにセンターに立って並び立つ覚悟あるよって
最後1番側にいて2人で未来を語って理解してくれててそういう意志感じたし
だけど脱退してしまったから胸にしまったのかなと感じた